忍者ブログ

2024
05
18

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/05/18 (Sat.)

2010
08
18

2010
08
17

Google Chart API を利用して、QRコードを表示する。


Google Chart API を利用して、QRコードを表示します。

"qr.js"を呼び出す記述をしたところに、QRコードが現れます。

<script src="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1c990de467ed4f31a60b43ae3632205/1282025622"></script>

ソースは、 http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1c990de467ed4f31a60b43ae3632205/1282025622

Google Chart API のQRコード表示は、チャートタイプ(Chart Type)のパラメータ「cht」に"qr"を指定し、QRコードのデータを「chl」パラ メータに指定することで行います。チャートサイズ(Chart Size)は、「chs」で指定します。つまり「http://chart.apis.google.com/chart? cht=qr&chs=150x150&chl=文字列」のように記載します。そうすると、文字列がQRコードに変換されて PNG画像が返ってきます。IMG要素のsrc 属性にこれを指定することで、これをページに表示することができます。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1c990de467ed4f31a60b43ae3632205/1282025622では、ページのURLを location.href で取得して、chlパラメータの値に入れています。

2010/08/17 (Tue.) Trackback() Comment(0) Google Chart

2010
08
10

Atom の日付書式は RFC3339準拠。

Atom の日付書式は 、次の3点を満たすこととされています。
1)[RFC3339]で定義される"date-time"形式に準拠させなければならない(MUST)。
2)日付と時間の区切り文字には大文字の"T"を用いなければならない(MUST)。
3)タイムゾーンオフセット定数を指定しないのであれば代わりに大文字の"Z"を記さなければならない(MUST)。

Google Data API は、Atom Publishing Protocol(AtomPub)に基づいているので、フィードの日付データは、この書式で返されます。Google Data APIでエントリの追加をする場合の日付も、これに従う必要があります。

そこで、JavaScript の Date コンストラクタ を拡張して、[RFC3339]書式で日付時刻を表す文字列を
返すメソッドを考えてみました。

「2010-08-10T06:33:25.123-09:00」のような文字列が返されます。




[つづきはこちら]

2010/08/10 (Tue.) Trackback() Comment(0) JavaScript

2010
08
04

Google カレンダーの一覧を allcalendars フィードで取得する。

Google Calendar API でいろいろな処理を行うには、まず処理するカレンダーの情報を取得する必要があります。自分のカレンダーとはいっても、追加したりしていると1つではありません。どのカレンダーを処理するのか明確にする必要があります。その際、自分のカレンダーの情報一覧を取得できると便利です。Google Calendar のフィードの種類は3つあります。メタフィード、allcalendarsフィード、owncalendars の3つです。

メタフィードは、read-only です。
■ http://www.google.com/calendar/feeds/default

allcalendars フィードは、google カレンダーにログインしていれば、次のURLで取得できます。自分のカレンダーのほかに、インポートした他人のカレンダーを含みます。色などの個人設定を変更できます。
■ http://www.google.com/calendar/feeds/default/allcalendars/full

owncalendars フィードは、google カレンダーにログインしていれば、次のURLで取得できます。自分のカレンダーのリストが表示されます。インポートした他人のカレンダーは含みません。エントリの追加変更ができます。
■ http://www.google.com/calendar/feeds/default/owncalendars/full

allcalendars フィードを JavaScript ライブラリを利用してHTMLに表示してみました。 そのページが、次のものです。
■ http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1c990de467ed4f31a60b43ae3632205/1280920541

これに利用しているメインの JavaScript は、次のファイルです。
■ http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1c990de467ed4f31a60b43ae3632205/1280920574

また、AuthSub による認証には、次のファイルを利用しています。
■ http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1c990de467ed4f31a60b43ae3632205/1280482679

今後、これらのスクリプトを応用して、エントリの追加を行うページを作るつもりです。

2010/08/04 (Wed.) Trackback() Comment(0) Google Calendar

2010
08
02

JSON のプロパティリストを表示する。

JSONP のフィードを扱おうとするとき、引数のオブジェクトの構造やプロパティ名を知らないとどうしようもありません。そこで、オブジェクトのプロパティをリスト化する関数を考案しました。それが、http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1c990de467ed4f31a60b43ae3632205/1280746218 に収めた createListOf関数です。オブジェクトを引数にとり、UL要素またはDL要素を返します。

この関数を使って、JSONP のフィードを調べるツールが、http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1c990de467ed4f31a60b43ae3632205/1280750100です。

これをHTMLに埋め込むと、下のように表示されます。
このブログでは、結果が見にくいので、お試しになる場合は、次のページ をご利用下さい。

■ 「listOf.js のお試しページ


2010/08/02 (Mon.) Trackback() Comment(0) JavaScript

Links

ご注意

当サイトのスクリプトは、ブラウザが FireFox 3.0 であることを前提に作成されています。IE などでは正常に動作しないものがあります。

カテゴリー

ブログ内検索

最新記事

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

RSS

最新CM

[04/15 jTemplate]
[05/22 寝太郎]

プロフィール

HN:
寝太郎
性別:
非公開

バーコード

P R

アクセス解析

リンク

NSM

コガネモチ

フリーエリア