2024
11
26
2010
09
17
iframe と親ページのロード、アンロードのタイミングを調べる。
「Google Spreadsheets のフォーム機能を利用して掲示板を作成する。」の記事では、インラインフレームを用いて、Google Spreadsheets へデータを入力するフォームを表示しています。
このようにインラインフレームを使ったページが、最近多いようです。インラインフレームまわりの操作を JavaScript で制御しようとするならば、その動き方について知っておいたほうがよいでしょう。今回は、ロード(load)とアンロード(unload)のタイミングを確かめるページを作成したので紹介します。
結論としては、次のとおりです。
[1] ページを開くとき
1) ifrmae のウインドウが unload
2) ifrmae のウインドウが load
3) 親ページのウインドウが load
[2] ページを閉じるとき
1) 親ページのウインドウが unload
2) iframe のウインドウが unload
[3] iframe 内の form を submit したとき
iframe のウインドウが unload
レスポンスが返ってきても、iframe のウインドウは load とはならない。
上記のことは、「iframe と親ページのロード、アンロードのタイミングを調べる。」ページで確かめることができます。
2010/09/17 (Fri.) Trackback() Comment(0) JavaScript
2010
08
10
Atom の日付書式は RFC3339準拠。
Atom の日付書式は 、次の3点を満たすこととされています。
1)[RFC3339]で定義される"date-time"形式に準拠させなければならない(MUST)。
2)日付と時間の区切り文字には大文字の"T"を用いなければならない(MUST)。
3)タイムゾーンオフセット定数を指定しないのであれば代わりに大文字の"Z"を記さなければならない(MUST)。
Google Data API は、Atom Publishing Protocol(AtomPub)に基づいているので、フィードの日付データは、この書式で返されます。Google Data APIでエントリの追加をする場合の日付も、これに従う必要があります。
そこで、JavaScript の Date コンストラクタ を拡張して、[RFC3339]書式で日付時刻を表す文字列を
返すメソッドを考えてみました。
「2010-08-10T06:33:25.123-09:00」のような文字列が返されます。
2010/08/10 (Tue.) Trackback() Comment(0) JavaScript
2010
08
02
JSON のプロパティリストを表示する。
JSONP のフィードを扱おうとするとき、引数のオブジェクトの構造やプロパティ名を知らないとどうしようもありません。そこで、オブジェクトのプロパティをリスト化する関数を考案しました。それが、http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1c990de467ed4f31a60b43ae3632205/1280746218 に収めた createListOf関数です。オブジェクトを引数にとり、UL要素またはDL要素を返します。
この関数を使って、JSONP のフィードを調べるツールが、http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/c1c990de467ed4f31a60b43ae3632205/1280750100です。
これをHTMLに埋め込むと、下のように表示されます。
このブログでは、結果が見にくいので、お試しになる場合は、次のページ をご利用下さい。
■ 「listOf.js のお試しページ」
2010/08/02 (Mon.) Trackback() Comment(0) JavaScript
2010
05
22